電装テストエンジンの駆動ドリル


f:id:ca18:20211003202423j:image

椎茸ドリルと言うようです、無負荷なら10000回転するようです!

コレを利用して電装テストエンジンの駆動ドリルにできないかチャレンジしてみました。


f:id:ca18:20211003202709j:image

穴の深さを一定にする為のアダプターのような物が初めから付いてました

イメージは17ミリソケットでフライホイールのナットを回せるような感じにしたい


f:id:ca18:20211003203119j:image

型紙で作った物と同じような感じで10ミリだったかなぁアルミ板を切り出してTIG交流溶接、作業が終わる頃に、やっとコツがわかり溶接機の設定で溶け込みがかなり違う事を発見!この溶接機だとクリーンエリアワイドと表示されてある…しかし英文の説明書にはACバランスと書いてある、溶け込みに苦労して、かなりアルゴンガスを無駄にしてしまった

ミドボン(液化炭酸ガス)と違いアルゴンガスは減りがかなり早くて困る

液化アルゴンと言うのもあるようですが大きな工場レベルで使うような物らしい

ミドボンとアルゴンガスはソコソコな近場で充填できる場所を見つけたので金額的にはさほどメリットは無いがボンベの荷送りなど心配せず安心して頼めるのが良い!今回はミドボンは工業用に登録しなおしてカラーリングもやり直して(○○ビールは消えた)本当に自分のボンベにになったらしい


f:id:ca18:20211003204651j:image

手抜きでバラさず溶接してたら、一部ベアリングがダメににってしまったベアリングの玉の位置を決めたりしてる樹脂のスペーサーのような物が溶けてベアリングが動きが悪くなってしまった

やはり手抜きは通用せず、全バラにして溶接!動きが悪くなったベアリングは交換


f:id:ca18:20211003205124j:image

そしてコチラがエンジン側のステー作り

何かをする為に買ってあった4.5ミリ厚の鉄板

分割して切り出して後で溶接

プラズマカッターで再チャレンジするつもりが、どういうわけかアークが全く出ず諦めてグラインダーとジグゾーの合わせ技で切り出し(意外と使えるw)

その後にプラズマカッターは、わけもわからずwテスターを当てたりしてたら直ってしまった💧たぶんですが火花放電させる為の点火コイルに近くにあるリレーが接点不良を起こしていたような気がする

1度火花放電が復活してからは問題なく使えるようになった


f:id:ca18:20211003210041j:image
f:id:ca18:20211003211637j:image

構想から約3ヶ月くらいでしょうか…やっと形になりテストできるようになりました。

しかし…ここで問題がいくつか電装テストエンジン用のアプリオCDIが徐々に火花が弱くなり結局、火花が飛ばなくなってしまった

更に自作CDIの2号機も何故か火花が飛ばない(コッチは単に結線ミスっぽぃ)

ならば1号機をと用意するもサイリスタなど外してしまい半分グチャグチャ放置状態で

改めてサイリスタやら追加してやるも火花が飛ばない💧

よく調べるとサイリスタトランジスタの辺りが配線を間違えていた、直してやると暫く火花は飛んでいたが、またまた飛ばなくなり

バチバチっとショートしてたり、たぶんワニクリップがエンジンボディ接触してたり、サイリスタの半田が甘いような感じがしてフラックスを付けて半田をやり直したは良いが余って周りに付着したフラックスを除去しないまま稼働させたらサイリスタからもバチバチショートしたようになりダメな時にはとことんダメなようでサイリスタもココで2つダメにしてしまった


f:id:ca18:20211003211655j:image

2号機CDIは数カ月前には完成していて火花確認もできていましたが、その時には細かい説明書きなど必要無く覚えているので!

しかしエンジン側との結線と基板に付けた2つのスイッチと可変抵抗の役割りなど…忘れてしまっていて、また初めから調べ直し忘れないように記号のような物を記しましたw

2号機CDIは各種電子部品を差し替えできるようにしてあり(コンデンサー、サイリスタトランジスタ、LEDなど)

スイッチ①でコンデンサー1個と2個を切り替えスイッチ②でピックアップ並列抵抗のオンとオフ

可変抵抗❶でピックアップコイル直列抵抗調整❷でピックアップコイル並列抵抗調整❸サイリスタゲート入力調整など




f:id:ca18:20211003223229j:image


名前は忘れましたが半導体テスターもあります無いより断然良く自分には強い味方ですが…あてにならないこともまぁまぁある

上の写真のようにトランジスタサイリスタなどみたいに表示されれば大丈夫


f:id:ca18:20211003213248j:image

コレは壊れたサイリスタの表示


f:id:ca18:20211003213629j:image

サイリスタなんですがアプリオなどに使われている2P4Mの強化品と使える可能性があるかなぁと思い買ってある左側から2P4M、2P5M、2P6M、5P4M、自作CDIの2号機は今はSF8J41

半分は海外通販です。

因みに間違えて(誤配か?!)配達された(再配したが勝手に返金処理されたw)送られてきたM8JZ47をテスターで調べると普通のサイリスタでは無くトライアックと表示されて…ダメ元で火花テストすると普通に火花が飛んでいた💧実車に使えるかは不明

確か今、2号機で使っているSF8J41もテスターでみるとサイリスタとは表示されなかった気がする

とりあえず知識も無いし切りがないので良しとしておく。

電装テストエンジンは現在、約6300回転ほど回るようになっており、ほぼ改造前に近い状態まで回復していて、今後は自作CDIもそうだが、セルギア有る無しや各種調べて見たい事があるのでやってみたい

叶うなら実車に導入できるような事が見つかると楽しいかもなぁ

でもプラグ火花も強いければ良いと言う事でもないらしく、回転しやすいから良いと言う事でもなさそうで…難しいなぁ

しかし何の為にやってるかって

自分の場合、いろんな事に言える気がするけど役に立つ立たないはあまり関係ないような作ってみたい的なチャレンジかなぁ

ソコに山があるからに、似てる気がする

目標に向かって夢中になってる時が楽しいのかもしれない

(若い時からそうですが夢中になってやってる時でも上手く行かずイライラしたり更に蚊に刺されてイライラしてると何でこんな面倒くさい事を俺はしてるんだろう…て思いながらやってるw)