☔軒下でフレーム溶接

昨日のうちにフレームだけにしておいてタイミングよければフレーム補強の続きの溶接ができる状態にしておき

そして今日も休みで作業できたら良かったのですが雨なんで…

でもぉ強行して粗方、溶接しときました。
後で手直しも必要な感じですが思い描いた事が形にはなってホッとしてます


f:id:ca18:20200519215952j:image


3ryは燃料コックがメットインに付けるようになっていて作業性が悪く感じたので燃料コックは、とりあえず、ほぼ同じ位置なフレームに付けられようにしときましたがアプリオみたいな位置のほうがGアクのコックなども使えて良いかもしれない

あとサイドスタンドの取付穴が1箇所しかなく他の車種はどうだったか忘れましたが
ココも鉄板を溶接して2箇所止めできるようにしておき

あとはステップ下側辺りのフレーム補強の裏側などをフレームをひっくり返して溶接!

今回は100v改溶接機でいつだったか買った0.6ミリノンガスワイヤーでやるもワイヤーを送る所からワイヤーがグニャグニャに出てきてしまい何度もやり直し
かなり中断して時間ばかりかかり
結局、一度分解してワイヤーを飲み込むノズル(名前わすれた)を位置をずらしてワイヤー抑えるホルダーや電流設定を調整して1番最後にやっとまともな溶接ができるようになったのですが後で手直ししないといけない所が多いかなぁ

改めて考えるとステムシャフトの受け側を延長するのがうまくできたのは
たまたま、ほぼ同じサイズの単管パイプを持ってたからなんですね肉厚が若干、厚いくらい
昨日、ホームセンターに4種類くらいパイプを買いにいったのですがステムシャフト受け側に使えそうなサイズが無かったのです
たまたま持ってた単管パイプはかなり古い物で若い頃、車を弄るように仕事先で端材をもらってきたパイプだと思う
持ってて良かった