ジャンクなオイルレスコンプレッサーで大失敗

少し前に落札したジャンクなオイルレスコンプレッサー

とりあえずサブタンクとして使えたら良いかなと購入!

でもぉ使えるなら使えたほうが良いw

ジャンクな理由はモーターは回るがエアーが溜まらない

これでジャンクなエアーコンプレッサーは3機目なんですが、2機は簡単に直ってしまってたので今回も甘くみてたのですが…

今回のは初めての、オイルレスコンプレッサーです。
とりあえず現状の作動確認すると聞いてた通りモーターは回るがエアーが溜まらないw配管などの漏れかと予想してましたが異常無し💧
わからないのでバラしながらチェック!今回のオイルレスコンプレッサーは構造がシンプルで今までのとは少し違う様子


f:id:ca18:20200515223006j:image

そして原因部分を発見、ヘッド部分の吸気側のリードバルブの一部が破損して吸えないのか圧縮できないのか…わからないのですがw
結果的に圧縮空気をタンクに送れなくなっています!
そこで試験的に破損した部分をパテで塞いでメクラ状態で使わないようにします

そして作動させるとエアーが溜まりますw
元の健全な状態のエアーの溜まり具合がわからないのでなんともですが少し時間がかかるのかなぁ

普通に使えるレベルだと思います
このまま使う?!
一応、メーカーにメールで補修部品があるのか問い合わせ中であと…今回のコンプレッサーはリコール対象で実は自分で調べていて購入前に知ってはいたのですがモーターに不具合があるとかで本体が故障するみたいな事が書いてありました
かなり前にリコールなってて当時なら代替え品と無償で交換だったらしい

メーカーには補修部品があるのか?
使うと危ないのか?
の2点を問い合わせ中なんですが…回答が無いので夏休みだから?!

回答待ってる間に…
直してみたい病なスイッチが入ってしまって…あのリードバルブを作って見る事にw
リードバルブはステンレス系で厚み0.2ミリ
ステンレス板0.2ミリを探すも無いので0.1mmと0.3ミリを手配、もしかしたら実測0.15とか0.25とかだったりしてと期待してたのですが0.1は0.1
0.3は0.3…そのまんまでしたw
しかし探し方を変えてみるとあっさり0.2ミリのステンレス板を発見、即購入
実測も0.2ミリ!使える!
あの複雑でちいさな形のリードバルブうまくカットできるのかなぁ部品が来るまでに、色々な方法を妄想


f:id:ca18:20200515223114j:image

部品が届いて手にした時にハサミで切れそうな気がしたのでハサミで粗切りルーターで整形
ついでに焼入れ焼戻し…結局、焼きなましw
何度か作り直しもあるかと思いましたが1発で使えそうな部品が作れた気がする

続き
大失敗?!

後は組立るだけ!
リードバルブはアルミリベット止めのようになっていてリベットは結果的に近所に売ってはいたのですがAmazonで注文して、まだ来なくて
なら先に兼用サブタンク化の組み換えをしようとなってさっきやってたのですが
サブタンクの配管も色々やり方はあるようなんですが自分は圧力スイッチ下の配管にT型チーズを噛ませて、そこにメスカプラーを付けてメインコンプレッサーからのエアーを入れる構想で…

圧力スイッチカバーを外して安全の為に
コンセントを外して
所が抜く時にコンセントスイッチに手を添えてしまったのか?!自分でも覚えていない!
本来、コンプレッサーにこのコンセントはダメなんでしょうが
電源が入ってしまいモーターが回転!
圧力スイッチのカバーを外すとスイッチOFFでもON状態になってしまう
ダブルでミスをしてしまい
コンロッド部分が折れてシリンダー部分が欠けてどこかに飛んでいき…


f:id:ca18:20200515223311j:image

ここまで、サブタンク化だけでなく
自力でも使えるように部品を作ったり材料を買ったりしていたのが全てムダに
コンロッドもシリンダーもアルミの鋳物でできてるようで修復不可能

非常に残念!


なのでタダのサブタンク化だけになってしまい…圧力スイッチ下側からのエアー入力構想も意味が無いので外したモーターと配管を切り離した所にオスカプラー付けてココはワンウェイになってるようでオスカプラーでもエアーが漏れない
それで終わり…


f:id:ca18:20200515223356j:image

たぶん…になってしまったが
自分でリードバルブを自作して修理できた事を嬉しく思う!